仕事はどうなる?営業縮小や休業閉鎖の可能性が言われていますが、
では美容室はどうなんでしょうか?
色々な理由で美容室や理髪店に行くのが必要だという人も中には、いるのではないでしょうか。
さてそんな理髪店と美容院では
新型コロナウイルス感染者拡大防止のための国の緊急事態宣言による
東京都の緊急事態措置に対してどんな措置が取られるのでしょうか。
今回はそんな美容室や理髪店については休止なのかについてまとめてみたいと思います。
■緊急事態宣言で仕事どうなる?理髪店は?
東京の小池百合子都知事が、「社会生活を維持するうえで必要な施設」以外の休止要請施設として
「理髪店」が挙げられています。
ですので理髪店は休業となりますので、理髪店へ行くことはできないようですね。。
とはいえ緊急事態宣言が発令されている一か月だけなので、
できる限りの我慢はしていきたいところです。
緊急事態宣言による理髪店の収入保障についても対処してもらいたいですね。
■緊急事態宣言で仕事どうなる?美容院は?
緊急事態宣言東京の緊急事態措置での美容院はどうなのでしょうか?
どうやら理髪店と美容院とで必要な免許が明確に分けられていることがあり、
美容院については休止要請は出ないとの見方が高いのではないでしょうか?。
美容院と理容院は同じ仕事の内容に見えますがそのために必要な免許は
美容師免許と理容師免許とそれぞれ異なり、
求められる技術が異なるため、免許も異なるのです。
なんかややこしい感じがしますが、美容院については休止要請施設はないようですね。
ただ、あくまでも休止要請であって、強制力はありませんので、
罰則対象には、ならないようですね。
それぞれが、自己責任で対処してほしいという事なのでしょうね。
■ネットの声は?
緊急事態宣言されたら髪の毛切りに行けんくなるって親はカット行ってたのに来週でいいやと思ってたら間に合わんかった。美容室はやってるんかな?7週経ったから伸びきって汚い。京都まで行けってことか?
— 💛ゆゆ💙 (@yuu871027) April 6, 2020
いつもお願いしている美容室も、緊急事態宣言を受けて、しばらく休業されるそう。来週は行く予定の週だったけれど・・どうしましょうかね。
— 紫衣 (@shie_violet) April 6, 2020
緊急事態宣言?って美容室全部休みになる訳じゃないんだ…!
— いしいりきや/インド留学 (@RikkyBlue) April 6, 2020
ほんと東京感染者めちゃくちゃ出てるから心配…!
ほんとに気をつけてね🙇♂️
明日の朝イチで髪切りに行くかな、、、?緊急事態宣言出たら美容室閉まっちゃう?としたら自宅で散髪するハサミとかレートどうなってんだろ?✂️
— ケイの副業独立ch (@KAI24978905) April 6, 2020
緊急事態宣言が出たら美容室も休みなん?
— フチ子 (@25sitoncup) April 6, 2020
私、1ヶ月間紫の頭で過ごすの⁉︎
うっそー!
緊急事態宣言で美容室休業ってやばいな。
— ハシモン@あまつな (@hsmn_amatsuna) April 6, 2020
スネイプ先生ばりに伸びたこの髪どうしてくれようか…
都内の同業の方々が一時休業されるんですね😓東日本大震災で経験したけど美容室で数日の営業停止でも大損害なのは身に染みてわかるので挫けず頑張って頂きたい。近県で緊急事態宣言は出てないので営業しますがより一層気をつけねば😣
— Ken-z (@Kenz47959560) April 6, 2020
緊急事態宣言発令の前に美容室へ行っておくべきだった。。自粛をいかに楽しむか、新たな発見が出来るかで今後の人生は大きく変わる。無駄な時間を過ごさず充実させ満喫するぞ!
— yoppichannel (@yoppichannel1) April 6, 2020
■まとめ
緊急事態宣言で仕事どうなる?美容室は休止なの?についてまとめてみました。
やはり緊急事態宣言なので、できる限りの外出は控えたいですね。
自粛も1か月との事で、そのくらいなら美容室へ行くのを我慢してもいいのかなと思います。
そして美容関係のお仕事をされている人にはなんらかの補償をして欲しいですね。
おすすめ関連記事
→緊急事態宣言で愛知県が除外された本当の理由が判明した?!
→緊急事態宣言で仕事どうなる?保育園の保育料は?休業補償は?
→緊急事態宣言で仕事どうなる?美容室は休止なの?理髪店はどうなの?
→緊急事態宣言で仕事どうなる?物流が滞ることがある?!
→緊急事態宣言で仕事どうなる?歯科医院は休業?大丈夫なの?!
この記事へのコメント